ご存知ハシビロコウさん。珍獣というか、怪鳥というか、作り物?というか、とにかく当たり前にいる生き物ではない特別感満載の鳥です。
photo by Pavan-M
スポンサーリンク
見てくださいこの目!!恐ろしすぎます。たぶん次の瞬間に完全にヤられます。これで翼を広げると2mもあるんですからね。
photo by koji1106
目が怖いだけでなく、顔が異様にデカイ、くちばしがデカイ、なんかマットな色をしている、全体的に作り物ッぽい、動かない・・・と散々な言われようのハシビロコウさん。これらの特徴でここ最近人気が出てきて、動物園では割りといつも人が集まっている気がします。
このハシビロコウさん、実は絶滅危惧種の大変貴重な生き物。普段はエチオピア、南スーダンからエチオピアの湿地帯に生息し、ハイギョやワニの子ども、鳥の雛などを食べて生活しているのですが、その湿地帯の減少や、人間の放流した魚により、本来食べていた魚が減るなど、全体的に数が減っているのです。
photo by tsukunepapa
確かに、数時間も固まったまま川の前にたち、魚が来た一瞬に捕らえ、しかも消化にエネルギーの30%をあてるハシビロコウさん的には、エサの減少は致命的でしょう。こちらは貴重な捕食映像です。
ちなみに、動物園にいるハシビロコウさん、動かないことで有名ですが、これでも活発なほうで、野生はさらに動かないのだとか。見てくださいこのご乱心な感じ。
photo by nachans
photo by pelican
将来、動物園だけでしか見れない・・・ということにならないよう、数が増えてくれることをかげながら願っています。
■ハシビロコウが見れる動物園
・上野動物園(東京都)
・高知県立のいち動物公園(高知県)
・千葉市動物公園(千葉県)
・伊豆シャボテン公園(静岡県)
・那須どうぶつ王国(栃木県)
名前:ハシビロコウ
英語:Shoebill
ペリカン目ハシビロコウ科
全長:約1.2m/体重約5kg
このハシビロコウさん、たまりません・・・
スポンサーリンク